top of page

 

こまつなキャラバン#02

- 202in 大阪 ― 

こまつなバス(透明).jpeg
画像1.jpeg

2024.3.24.Sun.13:00 - 16:30
命館大学 大阪いばらきキャンパスA棟
​参加費 2,000円​ 
協力 (株)凡人社、(株)国書刊行会

プログラム

image.png
image.png

13:00~14:30 講演(オンライン配信あり)

 多読実践への道ー実践を支える理論と効果ー

 吉川 達 氏(立命館大学)

15:00~16:30 よろず相談会(会場のみ実施)

 淺津 嘉之 氏(関西学院大学)

 金子 史朗 氏(友国際文化学院)

 吉川 達 氏(立命館大学)

こまつなキャラバン#02_見開き.jpg

​講演 スピーカー

吉川達 氏(立命館大学)

吉川先生 お写真_edited.jpg

​プロフィール

​メッセージ

筑波大学大学院博士後期課程修了(博士:日本語教育学)。日本語学校、国際交流基金派遣専門家(マレーシア)、佐賀大学を経て、現在は立命館大学に勤務。著書『どんどん読める! 日本語ショートストーリーズ』(翻案・共著・アルク)、『日本留学試験(EJU)模試と解説 読解・記述』(アスク出版)。多読のためのウェブサイト「たどくのひろば」https://tadoku.infoを運営。

多読に興味はあるけれど、実践はちょっと・・・と思っている人はたくさんいると思います。多読は精読と考え方も方法も全く違うので、初めて実践するには勇気がいります。この講演では、多読を支える理論に触れながら多読の効果や実践方法を説明します。多読を理論的に裏打ちすることで、躊躇していたみなさんの背中を一押しします。

​よろず相談会 相談員

淺津嘉之 氏(関西学院大学)

淺津 候補1_コピー.jpg

守備範囲

​メッセージ

ピア・レスポンス、教育実践研究

学生同士の話し合い活動で、口数が少ない人や話に入らない/入れない人がいる時、どのように対応されていますか?参考書の手順に沿っても、活動の回を重ねても、うまくいかないことはないでしょうか。外化し合うことが重要なのにそれができないって、教師にとっても学生本人にとっても苦しいように思います。そうした経験や悩みを一緒に考えさせてください。

金子史朗 氏(友国際文化学院)

金子写真 (2).jpg

守備範囲

​授業・日本語学校運営

​メッセージ

日本語学校を取り巻く環境が大きく変わる中、今後の学校をどう運営していくか、また一人の教師としてどうしていくのがいいのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。得られる情報を整理し、ともに考える場にできたらと思います。

吉川達 氏(立命館大学)

吉川先生 お写真_edited.jpg

守備範囲

​メッセージ

多読(読解教育)、EJUなど

 読むことが嫌いにならないように、予備教育の学習者にこそ多読を実践してほしいと思っています。講演を聞いて、多読をやってみたい! という日本語学校の方はぜひお声がけください。一緒にやりましょう。また、長年日本留学試験の問題作成をしていたので、読解に限らずEJUのことやテスト作成のことなどもご相談ください。

教材相談会 (凡人社、国書刊行会)

教材相談会.jpg

守備範囲

各出版社教材紹介・採用教科書のご相談など

​メッセージ

凡人社大阪支店では現在のところ予約制でのご来店をお願いしておりますが、今回対面会場にお越しいただき、手にとってご検討いただけましたら嬉しいです。教科書採用等のご相談も承ります。お気軽にお声がけください。

bottom of page